1. >
  2. >
  3. 1000円程度で食べられる!都内の焼肉屋さん

1000円程度で食べられる!都内の焼肉屋さん

焼肉は外食で行きたい

焼肉は嫌いな人が少ない食事メニューといっても過言ではありません。
男女問わずに多くの人が楽しめる食事です。

もちろん、中には苦手な肉がある人もいます。
特にレバーやホルモン類は人によっては嫌いということもあります。

しかし、焼肉というのは食べたいものを食べたい人が勝手に焼いて食べられるのが良いところです。
好き嫌いや食の趣味が合わない人といったとしてもそれぞれが好きなように焼いて食べれば良いので、喧嘩が起きにくいのです。

たとえ、肉が嫌いだったとしても、海鮮類や野菜類を焼いて食べれば良いので、どのような食の趣味の人ともいって楽しむことができます。
そういった点では外食の際に選んで失敗がないお店であると言えます。

また、焼肉といえば匂いがきになるものです。
自宅で焼肉をすると、換気に気をつけても数日間匂いが残ってしまうこともあります。

しかし、外食で焼肉に行くと、匂い対策が万全なお店が多くあります。
もしも匂いがついたとしても、自宅とは違って着ていった洋服や髪の毛につくだけなので、自分がシャワーを浴びて洋服を洗濯すれば十分に匂いを落とすことができます。
この点からも焼肉は外食でするのがオススメです。

東京でも焼肉が1000円で食べられる

焼肉というと高いイメージが持たれがちです。
お店を選ばなければ数千円どころか一人一万円取られてしまうこともあります。
お肉だけでなく、野菜やキムチのような箸休め、ご飯もの、アルコールをはじめとした飲み物を頼むとどうしてもどんどんと料金がかさんでしまうのです。

そこで狙い目なのがランチタイムです。
ランチタイムというのはリーズナブルなプランを提示しているお店が多いです。
そこで都内で1000円以内の美味しいお肉が食べたいという場合にはランチタイムを狙うのがオススメです。

都内で1000円以内の美味しいランチ焼肉が食べられるお店

都内で人気の焼肉店の一つに、神保町にある「神保町食肉センター」というお店があります。
ここは、開店前に店舗前を覗くと連日多くのお客さんが並んでいる神保町では有名なお店の一つです。

このお店の特徴はランチタイムの11時半から14時半の間は45分間950円で焼肉の食べ放題が行われていることです。
平日も並んでいますが、土日にはかなりの列ができていて、一時間待ちすることも多いです。

人気なのはやはりお肉が美味しいこともあります。
特に人気なのが朝採りレバーです。
名前の通り採りたての新鮮なレバーであるために美味しいのはもちろん生臭くなく、レバーが苦手な人でも楽しめると言われています。

ただし、このレバーは数量限定です。
これが目当ての場合には開店前には並んでおくことが望ましいです。

墨田区あづま橋にある浅草豚やしきホルモン酒場もランチタイムに食べ放題が楽しめるおみせです。
メニューはホルモン焼肉食べ放題ランチ(30分)で780円のコースとホルモン焼肉食べ放題ランチ(45分)で950円があります。
自分の時間とお腹の空き具合とでコースが選べるのも魅力です。

もちろん味も美味しいと評判です。
ライスやスープまでおかわり自由なので、大満足のランチとなること間違いなしです。