アイスが無料で食べられちゃう!「シャトレーゼ」の工場
最近流行中の工場見学
最近、大人を中心にいろいろな施設の工場見学が人気を集めています。
これは、日頃食べているものや飲んでいるものの製造工程が見られるということで人気なのですが、他にも理由があります。
それが、リーズナブルに製品を楽しむことができる点です。
工場によってはとってもお得な値段でビールをはじめとしたアルコール類の飲み比べができたり、製造している商品の食べ放題ができたりするのです。
これは、スイーツでも同じようなシステムがありますし、中には無料で食べ放題ができるところもあります。
そこで、ここではこのような工場見学で人気を集めているメーカーの一つ、シャトレーゼの工場見学の様子を紹介していきます。
シャトレーゼとは
シャトレーゼとは、山梨県を拠点としているお菓子メーカーです。
工場は5つあり、それぞれの工場で毎日とても美味しいお菓子が製造されて、全国にある直営店へと運ばれています。
商品のラインナップとしては、ケーキのような生洋菓や和菓子、アイスクリームなど幅広い商品があります。
どれもリーズナブルでありながら美味しいとして毎日多くのお客さんが店内には押し寄せています。
白州工場の工場見学
シャトレーゼの工場の中でも白州工場では工場見学ができます。
白州の土地は名水の森としても知られているため、製造に使われる水はとても美味しいものです。
お水の美味しさにはお店としても自負があり、工場内には試飲ができるスペースも設けられています。
美味しい水を使ってできる製品はやはり美味しいものになります。
これはシャトレーゼの商品が美味しい理由の一つです。
工場見学の際には、小豆やアイスの製造過程を見ることができます。
工場で製造されている様子を見るのは、普段見られないものであるためにとても興味深く楽しいものです。
しかし、それ以上に製造中の様子を見ることは商品への安心感を高めることにも効果があります。
常に顧客に見学を許せる状況というのは、それだけしっかりと衛生管理や商品管理ができている証拠です。
工場見学をすれば、よりその工場の製品への安心や信頼感が高まりますし、製造工程を見たからこその愛着も出てきます。
工場見学が全て終わるとシャトレーゼのアイスクリームの食べ放題があります。
アイスクリームのラインナップは日によって違うこともありますが、常時10種類以上を食べることができます。
商品の中にはもちろん人気商品も並んでいますし、新商品が並んでいることや場合によっては試作品のまだ世に出回っていないものを食べることができる日もあるというとてもお得なものです。
アイスの種類はシャーベットやコーンアイス、棒アイスなど実際の商品と同じ状態で並べられており、自分の食べたいものを好きなだけ食べることができます。
工場見学が60分、アイスクリームの試食は20分ほどとなっています。
見学費用も無料で、自分たちで見学していく自由見学だけでなく、毎日2回はガイドがついての見学ツアーもあります。